内向型の診断

【内向型診断】グッドポイント診断で内向型がよく出る強みを分析してみた。

こんにちは。
内向型プロデューサーのカミノユウキ(@YukiKamino)です。

先日、ふとこんなことを思いました。

カミノ
カミノ
内向型の人が自己分析できるツールがもっとあればいいのにな。

世の中にはいろいろな自己分析の診断がありますが、内向型の人に特化した診断ツールって少ないですよね。

 

カミノ
カミノ
もしかすると既存の診断ツールを使って、内向型の人が出やすい結果を調べれば、自己分析に使えるかも…?

そう考えたぼくは、内向型の友人たち29人に協力してもらい、グッドポイント診断というツールで内向型の人が出やすい結果があるのか調べてみました。

すると、診断結果におもしろい傾向があったので、紹介していきたいと思います。

この記事の内容

・グッドポイント診断で内向型の人が出やすい強み
・その強みをどのように活かしていけばいいのか

 

本記事は内向型診断シリーズの第二弾です。
第一弾をまだ受けてない方はあわせてどうぞ。

あなたは内向型?外向型?30個の質問に答えて診断してみよう!こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@Kamin...

グッドポイント診断とは?

まず今回使用する診断ツールのグッドポイント診断について説明します。

グッドポイント診断とは「リクナビNEXT」が提供する診断テストです。

質問に答えていくことで、18種類の強みの中から、自分の強みを5つ知ることができます。

グッドポイント診断を選んだ理由は、無料かつ20分程度で結果がわかるため、気軽に診断ができるからです。

また、リクルートが提供しているものなので、診断結果も信頼できます。

内向型がグッドポイント診断で出やすい強み

それでは、さっそく29人の内向型の結果を見てみましょう。

29人の5つの強みを集計して、多かった順にランキングにしています。


最も多かったのは親密性で、29人中24人が持っていました。

逆に社交性という強みを持っていた方は0人でした。

深い関係を築くのは得意だけど、たくさんの人と交流をするのは苦手という内向型の特徴が出ていますね。

 

また、感受性(場の雰囲気を感じ取る)や冷静沈着(いつもクール)、悠然(ゆったり構える)などの強みが上位なのも内向型らしいなと感じます。

逆に、高揚性(ノリがいい)や決断力(迷わず決める)、俊敏性(スピード第一)など外向型の人に多そうな強みは少なかったのも納得です。

 

この結果からグッドポイント診断の正確性はわりと高いのではないかと感じますし、強みの自己分析としても、内向型の診断としても使えそうです。

・自分が内向型なのか気になる
・内向型の自分の強みを知りたい

という方は、ぜひグッドポイント診断を受けてみてください。

グッドポイント診断を受ける

内向型が出やすい強みの紹介とワンポイントアドバイス

次に内向型の人が出やすい強みの上位3つ(親密性、感受性、冷静沈着)について、詳細とワンポイントアドバイスを書いていきます。

第1位:親密性

親密性

あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。

出典:グッドポイント診断

第1位の親密性を持つ人は、交際範囲を大きく広げることに興味はなく、少数の人と深い話ができる信頼関係を築くことを望みます。

また、相手との距離感が重要であり、ガツガツと懐に入り込んでいくのは苦手で、少しずつ仲を深めようとします。

そんな親密性を強みに持つ人へのアドバイスはこちらです。

親密性の人へのアドバイス

・家族や仲のいい友人など身近にいる人をより大切にしよう
・知り合った人全員と仲良くなろうとしなくていい
・目的があるとき以外は、大人数のイベントや飲み会には参加しないようにしよう

第2位:感受性

感受性

感情が細やかなあなたは、周囲の人の気持ちを思いやりながら行動することができます。ひとりひとりのささいな変化も見逃すことはありません。鋭い感受性で自然に気づき、彼らにとってできるだけ心地よい状態を創り出そうとします。周囲に対する配慮はもちろん、言葉をかけるタイミングや伝え方のトーンまで、相手に合わせて工夫することができます。
あなたは感受性を日常のあらゆるシーンで活かしているため、周囲の人は円滑な人間関係やスムーズな進行にあなたのきめ細かい配慮があることを実感しています。

出典:グッドポイント診断

第2位の感受性を持つ人は、感情が細やかで、周囲の人の気持ちを思いやりながら行動することができます。

また、ひとりひとりのささいな変化も見逃すことはなく、相手に合わせた伝え方ができるので、円滑な人間関係に活かすことができます。

そんな感受性を強みに持つ人へのアドバイスはこちらです。

感受性の人へのアドバイス

・自分の直感を大切にしよう
・相手のよい変化に気づいたら積極的に褒めてあげよう
・人の感情を優先しすぎて、自分の気持ちをおざなりにしないよう注意

第3位:冷静沈着

冷静沈着

あなたはいつも気持ちが安定しています。周りが盛り上がっているときにひとり冷静であることを楽しむ、そんな余裕もあるでしょう。
自分の感情を一定の状態に保つことができる人は多くないため、集団の中であなたの落ち着いた態度は際立ちます。周りの人は、あなたと過ごす時間が長くなるほど、常にものごとを冷静にとらえることができるあなたの発言や判断を信頼するようになっていきます。中には、あなたのそばにいると自分も穏やかでいられると感じる人もいるでしょう。

出典:グッドポイント診断

第3位の冷静沈着を持つ人は、いつも気持ちが安定していて、落ち着いています。

常にものごとを冷静にとらえることができるので、周囲の人から発言や判断を信頼されることが多いです。

また、そばにいる人に落ち着きを与えることもあります。

そんな冷静沈着を強みに持つ人へのアドバイスはこちらです。

冷静沈着の人へのアドバイス

・重要な判断をするときはじっくり時間をかけて考えよう
・1人で過ごす時間を大切にしよう
・考えがまとまらないまま発言や判断をするのはやめておこう

 

グッドポイント診断の受け方

最後にグッドポイント診断の受け方を説明しておきます。

特に難しい作業はなく、トータルで20分程度です。

①まず以下のリンクからリクナビネクストの会員登録をします。

グッドポイント診断を受ける

②次にメールアドレスを入力し、メールを送信します。

③登録したメールアドレスにリクナビネクストからメールが届くので、リンクより会員情報の入力を行います。

④その後、グッドポイント診断を受けてください。

選択肢を選んでいくだけです。

終了後、5つの強みが診断されます。

グッドポイント診断を受ける

まとめ:自分のことを知ろう

よりよい人生を生きるためには、自分のことを深く知ることが大切です。

特に内向型の人は世の中に参考にすべき情報が少ないので、自分自身で自己理解を進めていく必要があります。

今回の記事で紹介したグッドポイント診断を使って、内向型の診断や強みの分析に活かしてみてくださいね。

なぜ内向型は自分に自信がない?内向型の人が自己肯定感を上げるための3つのコツこんにちは。 内向型プロデューサーのカミノユウキ(@YukiKamino)です。 内向型は自己肯定感の低い人が多いなと感じていて...