内向型とは

内向型について詳しく理解するためにまず読んでほしい10記事

こんにちは。
内向型プロデューサーのカミノユウキ(@YukiKamino)です。

このページでは

・はじめて当ブログ「内向型人間の教科書」に訪問された方
・内向的な性格について詳しく知りたいという方

に向けて、内向型を理解するためにぜひ読んでほしい当ブログのおすすめ10記事を紹介していきます。

 

内容ごとに整理しているので上から順番に読んでもらってもいいですし、目次を見て興味をもった記事から読んでもらっても結構です。

 

(ブログ運営者カミノのプロフィールはこちら↓)

【プロフィール】自分は内向型人間なんだと気づいて人生が変わった話 「内向型人間の教科書」運営者のカミノユウキです。 ぼくは自分が内向型人間だと知って人生が変わりました。 人付き合いや...

内向型について知るための4記事

まず、内向型について知るための記事を4つ紹介します。

①内向型診断

最初に紹介するのは内向型診断の記事です。

30個の質問に答えるだけで、あなたが内向型か外向型かを診断することができます。所要時間は5分程度です。

ぼく自身、内向型だと気づいてかなり生きやすくなったので、まだ受けていない方はぜひ診断してみてほしいですね。

あなたは内向型?外向型?30個の質問に答えて診断してみよう!こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@Kamin...

 

②内向型についての基本的な情報

内向型についての基本的な情報をまとめた記事です。

・内向型ってそもそもなに…?
・内向型の人ってどれくらいの割合でいるの…?
・内向型と外向型ってなにが違うの…?

このあたりについて詳しく解説しています。

内向的な性格って知っていますか?あなたも内向型人間か外向型人間のどちらかです。 こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@K...

 

③内向型の人へのおすすめ本

内向型の人におすすめの本を7冊紹介しています。

1.内向型を知る
2.内向型を理解する
3.内向型を強みとして活かす

この3つのカテゴリーにわけて紹介しているので、今のあなたにあった本が見つかるはずです。

【厳選】内向型の人に読んでほしいおすすめの本7選 こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@K...

 

④内向型と内気・人見知りの違い

「内向的な性格=内気・人見知り」と思われていることが多いですが、この3つは似て非なるものです。

内向型の人がかならず内気というわけではないですし、外向型の人でも人見知りの人はいます。

内向型と内気・人見知りの違いについて解説しました。

「え!同じじゃないの?」/内向型と内気・人見知り・シャイの違いを説明できますか?こんにちは。 「内向的な性格の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@...

 

内向型の人間関係についての3記事

世の中は外向型の人が生きやすいルールでできているので、内向型の人は人間関係で悩んでしまうことが多いです。

そんなときに役立つ記事を3つ紹介します。

⑤内向型の人付き合い

子供の頃から「友達は多いほうがいい」「人と積極的に関わりなさい」と、教えられてきました人が多いと思います。

ですが、内向型の場合は一人でいるのも苦ではないし、少数の親密な関係性があれば満足できるんです。

無理に人間関係を広げようとする必要はなく、むしろ広げないほうが幸せを感じることができます。

内向型の人が意識するべき人付き合いのコツ。無理して人と関わる必要はない。 こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@Y...

 

⑥内向型のコミュニケーション

「トーク力がなさすぎる…」
「大人数の場で空気になる…」
「雑談がうまくできない…」

と悩んでいる人に向けて、内向型にあったコミュニケーション方法を解説しています。

内向型の人は決してコミュニケーション能力が低いわけではないんですよね。

内向型はコミュニケーション能力が低いわけではない。覚えておくべき3つのコツ。こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@YukiK...

 

⑦内向型の会話術

内向型は雑談が苦手なので、他人との会話で悩んだことがある方が多いと思います。

そんな内向型の人でも会話を盛り上げれるコツがあるんです。

それは相手の価値観を探るということ。

会話が苦手な内向型の人向けの会話術について解説しています。

内向型人間が身につけるべきコミュニケーション術/価値観を掘り下げる3ステップ!内向型プロデューサーのカミノユウキ(@KaminoYuki)です。 「仲良くない人と2人きりの時に何を話したらいいかわからない...

 

疲れやすい内向型のための3記事

内向型の特徴の1つとして、刺激に敏感なため人との関わりでエネルギーを消耗してしまうということがあります。

なので内向型の人はエネルギッシュな外向型の人と比べて「自分はなんて体力がないんだ…」と感じてしまいがちです。

そんな悩みを持つ内向型の人におすすめの記事を3つ紹介します。

⑧内向型が疲れやすい理由とその対策

①内向型の人がなぜ疲れやすいのか。
②疲れを溜めないためにはどうすればいいのか。

この2点について解説した記事です。

疲れをとるための具体的な方法も6つ紹介しています。

体力のなさに悩んでいる方にはぜひ読んでほしいです。

内向型は疲れやすい?疲れをためないための休息方法【おすすめ6選】こんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@Yuk...

 

⑨内向型の予定の入れ方

内向型の人は予定の入れ方にも気をつけたほうがいいんです。

いくら楽しい予定だからといってハードスケジュールだと疲れてしまうからです。

内向型と気づく前のぼくは予定はたくさん詰まっている方がいいという間違った考え方だったためにとても消耗していました。

その反省を活かして書いた記事でもあります。

内向的な人が予定を入れる時に覚えておくべき3つの基準。予定を詰め込むのはNGこんにちは。 「内向型の人を救う」「内向型を世の中に広める」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ(@Yuk...

 

⑩内向型が旅行を楽しむときのコツ

旅行をしたときに楽しさよりも疲れが上回ったという経験をした方は多いのではないでしょうか?

日常に比べると刺激が多いので、内向型の人には工夫が必要なんですよね。

旅行で消耗してしまいがちな内向型の人に向けて書いた記事です。

旅行はなぜ疲れるのか?内向型の人がフルパワーで旅行を楽しむための2つのコツこんにちは。 内向型プロデューサーのカミノユウキ(@YukiKamino)です。 その時に下記のツイートをしたところ反響...